こんにちは!うだるような暑さが続く毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。最近は夜間でもエアコンをつけっぱなしなので電気代が気になる今日この頃です。また今年はラニーニャ現象が秋まで続くとの報道もでており農作物や食品原料への影響が心配です。さて今回は低GI食品でおなじみにの「オーガニックブルーアガベ」をご紹介します。量販店様でも導入頂いており年々売上が増えている製品です。
- メキシコ原産のリュウゼツランから抽出したシロップでキレのある甘味と砂糖に比べGI値が低いのが特徴です。
- アガベシロップは果糖を多く含むことからGI値は20とされており、砂糖、ハチミツ、メープルシロップなどと比べても健康的な甘味料であると言えます。
GI値とは
- GI値とは、Glycemic Indexの略で、食後血糖値の上昇度を示す指数です。ブドウ糖を基準にGI値100として、70以上が高GI食品、56〜59が中GI食品、55以下で低GI食品と定義されています。
BAJのオーガニックブルーアガベ製品群
弊社では業務用シロップの他に、家庭用製品、パウダー品、アガベイヌリン等、多種にわたり販売しております!
活用例: 暑い日が続いていますので涼しげなメニューをご紹介
Bio Actives Japan 公式Instagram 始めました! レシピを多数掲載しています。 フォロー宜しくお願いします!
一言ご意見・ご感想等頂けますと嬉しいです。ご返信はこちらから。
このメールはインターネットに接続した状態でご覧ください。
ご利用のメールソフトの種類により、正しく表示されない場合があります。
本メールにつきましては、配信専用となっております。 ご返信いただきましても対応させていただくことはできませんので、あらかじめご了承願います。
※バイオアクティブズジャパンのメールマガジンを承諾された方、お名刺交換をさせて頂いた方にお届けしております。
|