いつもお世話になります!皆様お盆休みはエンジョイ出来ましたか?今年は遠方に行かれる方も昨年より多かったかと思います。私も地元の九州に帰省してゆっくりさせて頂きました。さて、今回は弊社取り扱い原料のフォスファチジルセリン(PS)をご紹介させて頂きたいと思います!
フォスファチジルセリン(PS)
- フォスファチジルセリンとは人間の身体を構成する細胞膜に存在する成分で、特に脳や神経組織に多く含まれています。
- 認知機能の改善、学習能力の向上、ストレス緩和などの機能性があり近年注目を集めている素材です。
- 食品では大豆・肉・魚・卵などに含まれていますが含有量が少なくサプリメントなどで摂取することがオススメ。
- 弊社取り扱いのPSはアメリカの大手香料メーカー、 IFFのSharp・PS® 。アメリカでは最も売上が 多いフォスファチジルセリン。イスラエル原産の100%Non-GMOの大豆を原料に製造されています。
詳細情報についてはこちらをクリック!
臨床試験:PSメーカー自社試験
次回メルマガではPSの活用例やレシピのご紹介をさせて頂きます。ご期待ください!
Bio Actives Japan 公式Instagram 始めました! レシピを多数掲載しています。 フォロー宜しくお願いします!
一言ご意見・ご感想等頂けますと嬉しいです。ご返信はこちらから。
このメールはインターネットに接続した状態でご覧ください。
ご利用のメールソフトの種類により、正しく表示されない場合があります。
本メールにつきましては、配信専用となっております。 ご返信いただきましても対応させていただくことはできませんので、あらかじめご了承願います。
※バイオアクティブズジャパンのメールマガジンを承諾された方、お名刺交換をさせて頂いた方にお届けしております。
|