いつもBAJメルマガをご覧いただきありがとうございます。 前回に引き続き、弊社原料 ジンジャーエキス(ジンベリン®)のご紹介です。
寒いとなかなか動くのも億劫になり、急に動いたりすると関節に不調をきたす悪循環を経験された方も多いかと思います。 特にコロナ禍で自粛生活が続き、運動不足による血行不良、体温調節の乱れを感じる方が増加しています。 ショウガエキスには、血管拡張作用があり、運動時のパフォーマンスが期待でき抗酸化力、抗炎症作用も高いので、疲労回復、関節痛にも効果的と言われています。 関節にまつわるデータがありますので、いくつかご紹介します。 ぜひ、商品開発にお役立てください。
健康問題
- 在宅ワーク中に感じる足の不調
- 年齢65 歳以上の有訴者率上位 6 位 (人口千対)
調査結果についてはこちらをクリック。
臨床データ(膝関節炎)
対 象:膝関節炎を持つ患者 20名(42-85歳) デザイン:無作為化二重盲検プラセボ対照クロスオーバー試験 期 間:6ヶ月 摂取 量:ジンジャーエキス1日1g(ジンゲロールとして1日40mg) 評価項目:動作時の痛みと身体障害(視覚的アナログスケール、VAS) 結 果:こちらをクリック。
BAJ原料紹介
推奨摂取量
冷え… 6-ジンゲロール + 6-ショウガオールとして1回0.677mg
関節…ジンゲロールとして40mg/日
|
*詳細は製品規格書をご確認ください。
総人口に占める高齢者(65歳以上)2022年9月15日現在の割合は29.1%、高齢者人口は過去最多を記録しています。転倒、骨折、関節疾患などの運動器障害が要支援、要介護の要因の大半を占めています。 タンパク質を摂って筋肉をつけることも大切ですが、冷えを解消し、血行改善を促し、迅速に動ける体にするべく、日々の健康にも十分留意しながら生活していきたいと思う今日この頃です。 ぜひ、商品開発のテーマに反映いただけると幸いです。(開発担当談)
製品のお問い合わせ、サンプル、資料など担当営業まで お気軽にご依頼ください!
一言ご意見・ご感想等頂けますと嬉しいです。ご返信はこちらから。
このメールはインターネットに接続した状態でご覧ください。
ご利用のメールソフトの種類により、正しく表示されない場合があります。
本メールにつきましては、配信専用となっております。 ご返信いただきましても対応させていただくことはできませんので、あらかじめご了承願います。
※バイオアクティブズジャパンのメールマガジンを承諾された方、お名刺交換をさせて頂いた方にお届けしております。
|