いつもBAJメルマガをご覧いただきありがとうございます。
冬らしい季節となり、朝晩と寒い日が続いておりますが、皆様体調など崩されてはいないでしょうか? 今回は、インドで果実として食用されており、伝承医学アーユルベーダでは病気への耐性を上げるといわれている、この季節にぴったりのアムラに注目しました。
アムラは学名がEmblica Officinalis。別名ユカンと呼ばれているコミカンソウ科の植物でインド、インドシナ、台湾、中国南部の海抜200〜2300mの土地に分布しています。
原料アムラエキスを紐解いていくと、抗酸化活性をはじめ、様々な効果があることが解りました。新しく資料も作成しましたので、ぜひご覧ください。
アムラエキスの様々な臨床データ
![](MM230427image2.jpg)
各データともP<0.05 vs プラセボ群 |
|
# P<0.05 vs 試験前 * P<0.05 vs control |
(1) Upadya et al. BMC Complementary and Altern Med (2019) 19:27 (2) Chaudhuri R. (2002) J. of cosmetic science. 53. 305-6. (3) Gao Q et al. Curr Microbiol. 2018 May;75(5):604-610.
さらに、アムラエキスには抗酸化作用を期待できる化合物がたくさんあります。 詳細臨床データはこちらから。
![](https://www.bioactives.co.jp/mailmagazine-images/template/line-02.jpg)
製品仕様
規格 |
内容 |
品名 |
Amla Extract 20%/ Amla Extract 40% |
和名 |
アムラエキス20%/アムラエキス40% |
保存方法 |
遮光・遮熱し、空気に触れるのを避け、 乾燥した暗所に保存(25°C以下)。 開封後は速やかにご使用ください |
品質保証期間 |
製造後 5年(未開封に限る) |
原料構成 |
アムラエキス、デキストリン |
原生薬換算比率 |
4-6:1(20%品)、10-15:1(40%品) |
外観・性状 |
茶色から濃い茶色の吸湿性のある粉体 |
成分規格 |
タンニン20%以上含有(20%品)、 タンニン40%以上含有(40%品) |
アムラエキス20%原料 1g |
100cc(常温水)に原料1gを溶解 |
![アムラエキス20%原料 1g](https://www.bioactives.co.jp/mailmagazine-images/img2023/MM231207image11.jpg) |
![アムラエキス20%原料 1g](https://www.bioactives.co.jp/mailmagazine-images/img2023/MM231207image12.jpg) |
溶解後の官能評価;やや酸味を感じる。渋みはほぼ感じない。
アムラと相性の良い素材
ぜひ、コンセプト提案、商品開発にお役立てください。 製品のお問い合わせ、サンプル、資料など担当営業まで お気軽にご依頼ください!
一言ご意見・ご感想等頂けますと嬉しいです。 このメールはインターネットに接続した状態でご覧ください。 ご利用のメールソフトの種類により、正しく表示されない場合があります。 本メールにつきましては、配信専用となっております。 ご返信いただきましても対応させていただくことはできませんので、あらかじめご了承願います。 ※バイオアクティブズジャパンのメールマガジンを承諾された方、お名刺交換をさせて頂いた方にお届けしております。
|