いつもBAJメルマガをご覧いただきありがとうございます。
暖かいと感じられる日が増えてきましたね。 春が待ち遠しいですが、まだまだ朝晩は寒いので風邪には十分お気を付けください。
さて、前回は女性向け商材「大豆イソフラボン」をご紹介しましたが、 今回は、男性向け商材「ムクナエキス」をご紹介いたします。
最近は、男性の更年期障害という言葉も耳にしますが、女性だけでなく、 男性のサプリも増えていくのではないでしょうか。ぜひ参考にしてください。
ムクナとは、日本ではハッショウマメと呼ばれるマメ科植物で、インドでは 伝統医療であるアーユルヴェーダにおいては一般的な薬用植物です。
有効成分は、L-ドーパ。アミノ酸の一種であるチロシンの誘導体で体内で ドーパミンに変換されます。ドーパミンは脳を正常に機能させるのに必要な 神経伝達物質です。パーキンソン病の治療や予防にも用いられています。
また、インドで行われた研究で、ムクナによって精液の濃度と精子の運動性が 全ての不妊症被験者で改善されたという結果もでています。
ムクナエキス各種エビデンス
製品仕様
規格 |
内容 |
品名 |
Bio Dopa (Mucuna Pruriens Extract) – L-Dopa 30% |
和名 |
バイオドーパ(ムクナエキス) 30% |
保存方法 |
遮光・遮熱し、空気に触れるのを避け、乾燥した暗所に保存(25°C以下)。 開封後は速やかにご使用ください。 |
品質保証期間 |
製造後 4年(未開封に限る) |
原料構成 |
ムクナエキス、デキストリン |
原生薬換算比率 |
10-12:1 |
外観・性状 |
薄茶色のわずかに吸湿性のある粉末 |
成分規格 |
L-ドーパ30%以上含有 |
推奨摂取量
|
L-ドーパとして100~800mg/日 *ヒト臨床試験において成人男性へ800mg/日 一週間摂取し、副作用がないことを確認
|
食薬区分
|
医薬品的効能効果を標ぼうしない限り医薬品と判断しない成分本質(原材料)
|
ムクナと相性の良い素材例
コンセプト次第でさまざまな男性ターゲットの商品開発が可能になります。 弊社にはアーユルヴェーダ由来の原料も多々ありますので、組み合わせ方法で テーマの絞り込みもしやすいかと思いますので、ぜひ多方面でご検討いただけたら 幸いです。
ぜひ、コンセプト提案、商品開発にお役立てください。 製品のお問い合わせ、サンプル、資料など 担当営業までお気軽にご依頼ください!
一言ご意見・ご感想等頂けますと嬉しいです。 このメールはインターネットに接続した状態でご覧ください。 ご利用のメールソフトの種類により、正しく表示されない場合があります。 本メールにつきましては、配信専用となっております。 ご返信いただきましても対応させていただくことはできませんので、あらかじめご了承願います。 ※バイオアクティブズジャパンのメールマガジンを承諾された方、お名刺交換をさせて頂いた方にお届けしております。
|